top of page

新卒採用

採用情報

応募資格

・2023年4月1日までに正社員としての就業が可能な方

・国内外の大学院、大学、専門学校、高等専門学校を卒業・修了(見込み)の方

採用人数

全コースで合計3~5名程度

雇用形態

正社員
※試用期間:3ヶ月(待遇変更なし)

勤務地

株式会社オロ宮崎
〒880-0001 宮崎県宮崎市橘通西2-4-20 アクア宮崎ビル

賞与

年2回(計1ヶ月)

給与改定

年2回(1月 / 7月)

勤務時間

9:30 〜18:30(実働8時間 / 休憩1時間)

初任給

月給185,000円+諸手当

※月給には基本給(160,260円)+20時間分の固定残業代(24,740円)が含まれます。
 固定残業時間の超過分は別途支給いたします。

選考コース

CS事業部
総合職コース

「ホワイトカラーの生産性向上」をミッションとするクラウドソリューション事業部に配属されます。
業務効率化や経営数値の可視化といった経営課題を、オロが開発するクラウドERP「ZAC」「Reforma PSA」を活用して解決支援していきます。

●営業事務 ●マーケティング ●インサイドセールス ●検証/ソフトウェアテスト

MC事業部
総合職コース

「マーケティング効果をテクノロジーで最大化」をミッションとするマーケティングコミュニケーション事業部に配属されます。
デジタルテクノロジーを活用し、多様なコミュニケーション設計によりクライアント課題を解決へと導き、マーケティングROIの向上を実現します。

●Webサイト運用 ●デジタル広告運用

エンジニアコース

クラウドソリューション事業部・マーケティングコミュニケーション事業部のどちらかをお選びいただきます。

●保守開発エンジニア(CS事業部) ●ITエンジニア(MC事業部)

コーポレート部
総合職コース

管理部門にて、総務・庶務業務を行っていただきます。

※本人の志向性や組織編成によって配属先を決定します。

選考フロー

エントリー

ページ下部の「新卒採用エントリー」より、エントリーください。

01

書類選考

02

面接

内容:面接、筆記試験、
エンジニアテスト(エンジニアコースのみ)
形式:オンライン / 対面
(個別にご案内いたします)
回数:2〜3ステップ

03

内々定 / 内定

04

福利厚生・制度

休日・休暇

・土曜日 / 日曜日 / 祝日

・年末年始:12/30~1/3

・年次有給休暇:初年度10日付与

・夏季休暇:5日 / 6~10月に利用可

・その他:慶弔休暇 / 生理休暇 / 結婚休暇 / 産前産後休暇 / 育児休暇 / 看護休暇など

※オロ宮崎では年次有給休暇(年休)の取り方をより柔軟にするために、年休が1時間単位で取得できる【年休の時間消化制度】を導入しております。

諸手当

・通勤手当(上限30,000円/月)

※公共交通機関を利用の場合は実費支給
※車通勤の場合は、駐車場代8,000円 + ガソリン代を支給(駐車場は自己手配)

・時間外勤務手当(固定残業20時間分は月給に含む。超過分を追加支給)

・扶養手当(18歳未満の扶養家族(子ども)1人につき、月10,000円)

・技能資格手当(TOEIC850点以上/中国語検定準一級もしくはHSK検定6級以上で、月10,000円)

・非喫煙者手当

・健康推進手当

・社員紹介奨励金

制度

▼各種社会保険完備
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

▼副業可
業務に支障のない範囲であれば、アルバイト・フリーランスなど様々な形で業務時間外での副業・兼業を認めています。

▼教育研修奨励金制度
自主的に受講する外部研修費用を上限金額の20万円まで支給します。上限内であれば複数の研修受講も可能です。※入社3か月以上の社員を対象。受講後一定期間の就業が条件。

▼資格一時金制度
対象資格に合格した際に受験料と一時金、もしくは受験料のみを支給します。

▼従業員持株会制度
毎月給与および賞与から一定額を積み立て株式を取得し、保有持分に応じて配当を受けられます。積立購入時には奨励金40%を支給。

▼Oron
社内のコミュニケーション活性化のためのGreeting Point制度です。

▼キャリアトランスファー
自己申告で部署異動申請ができます。一定期間働いていく中で思い描くキャリアプランが変わった場合、社内の需要と照らし合わせてマッチした際は異動を支援する制度です。

bottom of page